アモルとプシュケ (アモルとプシュケ叢書) [ アプレイウス ] 評判の商品aaa

アモルとプシュケ (アモルとプシュケ叢書) [ アプレイウス ]買ってみました。

アモルとプシュケ叢書 アプレイウス マックス・クリンガー 而立書房アモル ト プシュケ アプレイウス クリンガー,マックス 発行年月:1992年12月01日 予約締切日:1992年11月24日 ページ数:105, サイズ:単行本 ISBN:9784880591667 シェイクスピアも親炙し、エズラ・パウンドも心酔した、アプレイウスの『アモルとプシュケ』。M・クリンガーの挿絵と一緒に楽しもう。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
購入
トップ > 評判の商品一覧  > アモルとプシュケ (アモルとプシュケ叢書) [ アプレイウス ]-口コミ・レビュー

評判の商品

火曜ドラマ おカネの切れ目が恋のはじまり シナリオブック(1) [ 大島 里美 ]
口コミ評価:4.96点 レビュー件数:25件

大島 里美 KADOKAWA 10月10日21:00以降のご注文につきましては10月25日以降のお届けとなります。予めご了承くださいカヨウドラマ オカネノキレメガコイノハジマリ シナリオブック オオシマ サトミ 発行年月:2020年10月20日 予約締切日:2020年09月18日 ページ数:294p サイズ:単行本 ISBN:9784041109083 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
相棒シナリオ傑作選 pre season-season 7 [ 輿水泰弘 ]
口コミ評価:4.45点 レビュー件数:11件

pre seasonーseason 7 輿水泰弘 櫻井武晴 竹書房アイボウ シナリオ ケッサクセン コシミズ,ヤスヒロ サクライ,タケハル 発行年月:2011年03月 ページ数:407p サイズ:単行本 ISBN:9784812445259 輿水泰弘(コシミズヤスヒロ) 1960年生まれ。埼玉県出身。大阪芸術大学卒業後、フリーのコピーライターを経て、03年のテレビドラマ『La cuisine』で脚本家デビュー 櫻井武晴(サクライタケハル) 1970年生まれ。東京都出身。東宝のプロデューサーとして映画『催眠』を手掛けた後に脚本家に転身 砂本量(スナモトハカル) 1958年生まれ。神奈川県出身。大映のプロデューサーなどを経て、1991年の第17回城戸賞を『ボールパークで夢を見て』で受賞し、脚本家に。1997年の『恋と花火と観覧車』では監督(共同脚本も)も務めた。2005年、逝去(享年47歳) 戸田山雅司(トダヤママサシ) 1962年生まれ。大学在学中から劇団『第三舞台』に参加。1989年の深夜ドラマ『奇妙な出来事』で脚本家デビュー 古沢良太(コサワリョウタ) 1973年生まれ。2002年の第2回テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞を『アシ!』で受賞しデビュー。『ALWAYS 三丁目の夕日』で第29回日本アカデミー賞最優秀脚本賞を、『ゴンゾウ』で第27回向田邦子賞、『相棒season5』第11話「バベルの塔」で日本民間放送連盟賞ドラマ優秀賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 刑事が警官を殺した?ー赤いドレスの女に誘惑され…死体に残る“4・3”の謎とは?(輿水泰弘)/Wの悲喜劇(輿水泰弘)/特命(輿水泰弘)/殺しのカクテル(櫻井武晴)/ありふれた殺人ー時効成立後に真犯人自首!?(櫻井武晴)/人間消失(砂本量)/せんみつ(戸田山雅司)/蟷螂たちの幸福(戸田山雅司)/バベルの塔ー史上最悪のカウントダウン!爆破予告ホテルの罠(古沢良太)/密愛(古沢良太) 『相棒』10周年記念出版として、ついにファン待望のシナリオ傑作選が誕生!伝説のプレシーズン第1話『刑事が警官を殺した?』のシナリオを始め、厳選した10本を完全収録。また、各脚本家が掲載されたシナリオやシリーズについて語るインタビューを収録。初めて明かされる創作秘話が満載。『相棒』脚本家4人と松本ゼネラルプロデューサーによる初めての座談会も収録。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
ハリー・ポッターと呪いの子 第一部・第二部 舞台脚本 愛蔵版 [ J.K.ローリング ]
口コミ評価:4.57点 レビュー件数:7件

J.K.ローリング ジョン・ティファニー 静山社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ハリーポッタートノロイノコダイイチブダイニブブタイキャクホンアイゾウバン ジェイケイローリング ジョンティファニー 発行年月:2017年12月01日 予約締切日:2017年11月28日 ページ数:432p サイズ:単行本 ISBN:9784863893993 ローリング,J.K.(Rowling,J.K.) 作家。著作に「ハリー・ポッター」シリーズ全7巻、元はチャリティのために出版された副読本3作がある。大人向けには、『カジュアル・ベイカンシー(突然の空席)』、ロバート・ガルブレイスのペンネームで書かれた「私立探偵コーモラン・ストライク」シリーズ。2016年、「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」で脚本家デビューを果たし、映画のプロデューサーとなった ティファニー,ジョン(Tiffany,John) 演出家。英国ウェスト・エンドと米国ブロードウェイの両方で演出を手がけ、受賞作多数。スコットランド国立劇場の副芸術監督(2005年〜2012年)。ロイヤル・コート劇場の副芸術監督 ソーン,ジャック(Thorne,Jack) 脚本家。舞台、映画、テレビ、ラジオの脚本を執筆。テレビ番組は、英国アカデミー賞受賞作『Don’t Take My Baby』など 松岡佑子(マツオカユウコ) 翻訳家。国際基督教大学卒、モントレー国際大学院大学国際政治学修士。日本ペンクラブ会員。スイス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 対話 舞台脚本をどう読むか/第1部(第一幕/第二幕)/第2部(第三幕/第四幕) 『ハリー・ポッターと死の秘宝』での戦いから19年が経ち、父親となったハリーが2人目の子どもをホグワーツ魔法学校へと送り出したその後の物語です。ハリー・ポッターとして生きるのはもちろんたいへんなことだったのですが、その後のハリーも決して楽ではありません。今やハリーは、夫として、また3人の子を持つ父親として、魔法省の激務に押しつぶされそうな日々をすごしています。ハリーがすでにけりをつけたはずの過去と取り組まなければならない一方、次男のアルパスは、望んでもいない“ハリー一家の伝説”という重圧と闘わなければなりません。過去と現実は不吉にからみあい、父も子も痛い真実を知ることになります。3人の著者による新作オリジナル・ストーリー。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
相棒シナリオ傑作選(2) [ 輿水泰弘 ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:4件

輿水泰弘 櫻井武晴 竹書房アイボウ シナリオ ケッサクセン コシミズ,ヤスヒロ サクライ,タケハル 発行年月:2011年12月 ページ数:335p サイズ:単行本 ISBN:9784812447758 秘書がやりました/ピルイーター/殺人晩餐会/名探偵登場/ついてない女/クイズ王/犯人はスズキ/怪しい隣人/越境捜査/最後のアトリエ/座談会 松本基弘×伊東仁×西平敦郎×土田真通 好評にお応えしてファン待望の“シナリオ傑作選”第2集!第1集に続き、“珠玉の傑作”の中から、厳選10本を収録。視聴者はもちろん、プロデューサー陣も仰天した“驚愕の凶器”!準レギュラーのまさかの設定ータブーに挑戦のエピソード。ハードボイルド探偵“マーロウ・矢木”初登場の回。続編が生まれるのも当然、とプロデューサーを唸らせた“ついてない女”。掲載されたシナリオの全脚本家が創作秘話を語るインタビューを収録!『相棒』初期から現在までを支えるプロデューサー4人による、それぞれの脚本家の魅力を語る座談会も必読。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 映画オリジナル脚本版 [ J.K.ローリング ]
口コミ評価:3.5点 レビュー件数:4件

J.K.ローリング 松岡 佑子 静山社ハリーポッター ハリー・ポッター ファンタスティックビーストトマホウツカイノタビエイガオリジナルキャクホンバン ジェイケイローリング マツオカ ユウコ 発行年月:2017年03月16日 予約締切日:2017年03月10日 ページ数:328p サイズ:単行本 ISBN:9784863893689 ローリング,J.K.(Rowling,J.K.) ベストセラー「ハリー・ポッター」シリーズ(原作は1997年から2007年までに全7巻刊行)の著者。ロバート・ガルブレイスのペンネームで、私立探偵コーモラン・ストライクを主人公にした犯罪小説を3作発表している。『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』が映画脚本家としてのデビュー作 松岡佑子(マツオカユウコ) 翻訳家。国際基督教大学卒、モントレー国際大学院大学国際政治学修士。日本ペンクラブ会員。スイス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 探検家で魔法動物学者のニュート・スキャマンダーは、地球一周の旅を終えたばかりです。とてもめずらしい、貴重な魔法生物を探しての旅でした。ニュートは、短期間の乗りつぎのつもりでニューヨークに降り立ちます。ところが、カバンを取りちがえられ、幻の動物が街に逃げだしてしまいました。あちこちで騒ぎが起きることになりそうです…。「ハリー・ポッター」の物語より50年以上遡る時代を舞台に、魅力的な登場人物たちが紡ぎ出す友情、魔法、大騒動のこのお話は、最高の語り手による壮大な冒険物語。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
SFが読みたい!2017年版 [ S-Fマガジン編集部 ]
口コミ評価:4点 レビュー件数:3件

SーFマガジン編集部 早川書房エスエフガヨミタイニセンジュウナナネンバン エスエフマガジンヘンシュウブ 発行年月:2017年02月09日 予約締切日:2017年02月08日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784152096692 ベスト30作品ガイド(国内篇/海外篇)/国内篇第1位『夢みる葦笛』著者・上田早夕里氏の言葉/国内篇第2位『スペース金融道』宮内悠介インタビュウ「新たなるイメージ、新たなる精神性」/海外篇第1位『死の鳥』著者・ハーラン・エリスン氏の言葉/伊藤典夫インタビュウ「古いもののなかにある、新しい感覚」/「マイ・ベスト5」アンケート全回答(国内篇/海外篇)/2016年のSFトピック/サブジャンル別ベスト10&総括/特別企画1 発表!2010年代前期SFベスト30ー2010年代前期総括座談会「伊藤計劃/イーガン以後の時代に」/特別企画2 2017年のわたし/「SFが読みたい!の早川さん」(coco)/「バーナード嬢、SFが読みたい!に出張して曰く。」(施川ユウキ)/あの物語はいまどうなっているの?ー人気大河シリーズの現在/このSFを読んでほしい!ーSF出版各社2017年の刊行予定 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
戯曲「あゝ、荒野」 [ 寺山修司 ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:3件

寺山修司 夕暮マリー パルコ出版ギキョク アア コウヤ テラヤマ,シュウジ ユウグレ,マリー 発行年月:2011年10月 ページ数:213p サイズ:単行本 ISBN:9784891949112 寺山修司、唯一の長編小説、初の戯曲化。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 映画オリジナル脚本版 [ J.K.ローリング ]
口コミ評価:4.33点 レビュー件数:3件

J.K.ローリング 松岡 佑子 静山社ファンタスティックビーヅトトクロイマホウツカイノタンジョウエイガオリジナルキャクホンバン ジェイケイローリング マツオカ ユウコ 発行年月:2018年12月14日 予約締切日:2018年10月04日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784863894945 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
黄色い涙 シナリオブック [ 市川森一 ]
口コミ評価:4点 レビュー件数:3件

シナリオブック 市川森一 永島慎二 MCO KADOKAWABKSCPN_【ニコカド2016_3倍】 キイロイ ナミダ イチカワ,シンイチ ナガシマ,シンジ 発行年月:2007年04月 ページ数:246p サイズ:単行本 ISBN:9784048942041 シナリオ『黄色い涙』(脚本・市川森一)/スタッフインタビュー(監督・犬童一心/撮影・蔦井孝洋/照明・疋田ヨシタケ/美術・磯田典宏/衣裳・宮本まさ江/漫画監修・関口シュン/脚本・市川森一) 1974年11月にNHK銀河テレビ小説で放送された『黄色い涙』。1960年代の東京、阿佐ヶ谷を舞台に、“何か”を手にするために夢を追いかけ、挫折し、それでも己の人生を歩んでいく若者達を丹念に描いたそのドラマは、脚本家の市川森一が、当時「青春に勝ち負けなし」という思いで書き上げたといいます。その作品に心を打たれ、“夢をかなえる”形でメガホンを取ったのは犬童一心監督。主演に嵐を迎え、再び描かれた『黄色い涙』の世界…。忘れがたい言葉の数々がちりばめられた珠玉のシナリオを含め、ゆっくりと何かが胸に届く、そんな1冊です。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
クライヴ・バーカーのホラー大全 [ クライヴ・バーカー ]
口コミ評価:4.67点 レビュー件数:3件

クライヴ・バーカー スティーヴン・ジョーンズ 東洋書林クライヴ バーカー ノ ホラー タイゼン バーカー,クライヴ ジョーンズ,スティーヴン 発行年月:2001年09月 ページ数:281p サイズ:単行本 ISBN:9784887215313 バーカー,クライヴ(Barker,Clive) 1952年リヴァプール生まれ。『血の本』シリーズ全6巻(デビュー作で世界幻想文学大賞と英国幻想文学賞を受賞)、『ダムネーション・ゲーム』、『ウィーヴワールド』、『ヘルバウンド・ハート』、『死都伝説』、『不滅の愛』などホラーベストセラー多数を書いてきた。それらのほとんどが日本でも紹介されている。小説家としての仕事のほか、イラストや、映画・演劇の脚本・監督・製作もこなす。映画では『ヘルレイザー』などがヒット作として有名 ジョーンズ,スティーヴン(Jones,Stephen) 1953年ロンドン生まれ。世界幻想文学大賞とホラー作家協会ブラム・ストーカー賞をそれぞれ二度、国際ホラー評論家協会賞を一度受賞したほか、ヒューゴー賞にもノミネートされ、英国幻想文学賞は10回受賞している。ホラーとダーク・ファンタジーのアンソロジストとしてはイギリスの第一人者であり、約40冊以上の本を編集・著作してきた。ジャンル別映画の評論家でありコンサルタントでもある 日暮雅通(ヒグラシマサミチ) 1954年生まれ。青山学院大学卒。英米文芸、ディジタルカルチャー分野の翻訳家。日本推理作家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アメリカン・サイコのA/ベルゼブル(悪魔の首領)のB/カオスのC/悪魔団(ザ・デビル・ライズ・アウト)のD/エスケープのE/肉体(フレッシュ)のF/気味悪い話(グリム・テイルズ)のG/ハーレクインのH/イノセント(無邪気)のI/ジャパンのJ〔ほか〕 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
泣くロミオと怒るジュリエット [ 鄭 義信 ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:3件

鄭 義信 リトルモア 6月11日14:00以降のご注文につきましては発売日以降のお届けとなります、予めご了承くださいナクロミオトイカルジュリエット チョン ウィシン 発行年月:2020年06月12日 予約締切日:2020年05月15日 ページ数:194p サイズ:単行本 ISBN:9784898155240 鄭義信(チョンウィシン) 1957年7月11日生まれ、兵庫県姫路市出身。1993年に『ザ・寺山』で第38回岸田國士戯曲賞を受賞。その一方、映画に進出して、同年、『月はどっちに出ている』の脚本で、毎日映画コンクール脚本賞、キネマ旬報脚本賞などを受賞。98年には、『愛を乞うひと』でキネマ旬報脚本賞、日本アカデミー賞最優秀脚本賞、第1回菊島隆三賞、アジア太平洋映画祭最優秀脚本賞など数々の賞を受賞した。2008年には『焼肉ドラゴン』で第8回朝日舞台芸術賞グランプリ、第12回鶴屋南北戯曲賞、第16回読売演劇大賞大賞・最優秀作品賞、第59回芸術選奨文部科学大臣賞、第43回紀伊國屋演劇賞個人賞、韓国演劇評論家協会の選ぶ2008年今年の演劇ベスト3、韓国演劇協会が選ぶ今年の演劇ベスト7など数々の演劇賞を総なめにした。2014年春の紫綬褒章受章。18年公開の映画版『焼肉ドラゴン』では長編映画で初めての監督も務めた(第28回日本映画批評家大賞作品賞受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) とある戦争から5年後の、とある工場街。愚連隊「モンタギュー」と「キャビレット」の抗争が、暗い街の空気をさらに不穏にしていた。元モンタギューのメンバーだが、今は更正してカストリ屋台を引いているロミオは、幼馴染と繰り出したダンスホールで、田舎から出てきたばかりのジュリエットに出会い、人生初の恋に落ちる。しかしジュリエットは、敵方キャピレットのリーダーの妹だった。2人の出会いはほんの短い間に、周囲の運命まで一変させることになり…様々な恋愛物語のモチーフとなった古典的名作を、現代に繋げる画期的物語の誕生。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
ムサシ [ 井上ひさし ]
口コミ評価:4.67点 レビュー件数:3件

井上ひさし 集英社ムサシ イノウエ,ヒサシ 発行年月:2009年05月 予約締切日:2009年04月29日 ページ数:182p サイズ:単行本 ISBN:9784087712926 宮本武蔵と佐々木小次郎、ふたたび相まみえる。鎌倉の禅寺を舞台に、武蔵と小次郎に沢庵宗彭、柳生宗矩らが入り乱れ、上を下への大騒ぎ。人間は「報復の連鎖」を断ち切ることはできるのか?井上戯曲の最高傑作。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
友よ [ 執行 草舟 ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:2件

執行 草舟 講談社トモヨ シギョウ ソウシュウ 発行年月:2010年12月12日 予約締切日:2010年12月05日 ページ数:460p サイズ:単行本 ISBN:9784062157254 執行草舟(シギョウソウシュウ) 昭和25年東京生まれ。本名祐輔。立教大学法学部卒。実業家、著述家、歌人。消費社会の人間の生き方に疑義を呈し、生命の燃焼を軸とする新しい「生き方論」を提唱する。「真の生とは何か」を追究し続ける生命論研究者。佐賀鍋島藩士の家系に当たる。祖父・執行弘道はオクスフォード大学に留学後、世界各地で日本美術の普及に貢献した。建築家フランク・ロイド・ライトの親友としても知られ、後年は枢密顧問官として天皇の美術顧問を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 戦友別盃の歌ー南支那海の船上にて(大木惇夫)/歌(中野重治)/貝の殻(窪田空穂)/敦盛(抜粋)(幸若太夫)/告別(萩原朔太郎)/見るまえに跳べ(W.H.オーデン)/鶴(白楽天)/偶感(王陽明)/矢と歌(H.W.ロングフェロー)/花伝(世阿弥)〔ほか〕 若き日に三島由紀夫や小林秀雄の知遇を得た著者が、共に語り合い、魂の友、心の糧とするに至った45篇の詩歌を自らの思い出と共に綴る。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
曲がれ!スプーン (ハヤカワSFシリーズ) [ 上田誠 ]
口コミ評価:4点 レビュー件数:2件

ハヤカワSFシリーズ 上田誠 早川書房マガレ スプーン ウエダ,マコト 発行年月:2009年10月25日 予約締切日:2009年10月18日 ページ数:285p サイズ:単行本 ISBN:9784152090775 上田誠(ウエダマコト) 1979年京都府生まれ。劇団・ヨーロッパ企画代表にして、全公演の脚本・演出を担当。これまでに「冬のユリゲラー」「囲むフォーメーション」「平凡なウェーイ」「Windows5000」がそれぞれOMS戯曲賞最終候補となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 戯曲(曲がれ!スプーン/サマータイムマシン・ブルース)/短篇 犬も歩けば “本物”のエスパーたちがひそかに集まる喫茶店「カフェ・ド・念力」に、超能力番組の女性ADが迷い込んだ。なんとか能力に気づかれぬまま帰ってもらおうと、エスパーたちは悪戦苦闘するが…(『曲がれ!スプーン』)。エアコンのリモコンを壊してしまい、暑さにうだるSF研究会の前に、なんとタイムマシンがあらわれた(『サマータイムマシン・ブルース』)。SF的ガジェットをたくみに活かした群像劇で注目を集める若手劇作家、上田誠の初戯曲集がついに刊行。映画化原作の2篇に加えて、両作の世界観を繋ぐ書き下ろし短篇『犬も歩けば』を収録。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
ら抜きの殺意 [ 永井愛 ]
口コミ評価:4点 レビュー件数:2件

永井愛 而立書房ラヌキ ノ サツイ ナガイ,アイ 発行年月:1998年02月 ページ数:150p サイズ:単行本 ISBN:9784880592497 抱腹絶倒の悲哀。第1回「鶴屋南北戯曲賞」受賞。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
SF本の雑誌 (別冊本の雑誌) [ 本の雑誌編集部 ]
口コミ評価:3.5点 レビュー件数:2件

別冊本の雑誌 本の雑誌編集部 本の雑誌社エスエフ ホン ノ ザッシ ホン ノ ザッシ ヘンシュウブ 発行年月:2009年07月 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784860110970 別冊「本の雑誌」15 本の雑誌が選ぶSFオールタイムベスト100/SF大将特別編 万物理論/バナナ剥きには最適の日々/SFサブジャンル・こだわりベストテン/SFセンター試験精選問題集/「書評漫才」出前篇「君にはむかしから言ってるんだけど、とにかく初心者にも理解できてすごぉく面白いSFを教えてくれよ!」/「本の雑誌」傑作選/SF的ノンフィクションガイド SFより絶対面白いSF周辺やわらか頭本/文庫にならなかったオススメ本(日本編) 復刻が待たれる20世紀の名作たち/ベスト・オブ・ベスト“SFガイド” SFは人生の道と見つけたり!ガイドを超えた人生指南の書〔ほか〕 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
私のハードボイルド 固茹で玉子の戦後史 [ 小鷹信光 ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:2件

固茹で玉子の戦後史 小鷹信光 早川書房ワタシ ノ ハードボイルド コダカ,ノブミツ 発行年月:2006年11月 ページ数:519p サイズ:単行本 ISBN:9784152087768 小鷹信光(コダカノブミツ) 本名、中島信也。1936年岐阜県生まれ。早稲田大学英文科卒。日本推理作家協会、日本冒険作家クラブ、〈マルタの鷹協会〉会員。大学在学中からハードボイルド小説の研究、翻訳を始め、訳書は100冊を超える。ミステリ評論、エッセイも多数。小説家としても『探偵物語』シリーズ、『刑事コロンボ 殺人依頼』などの著書がある。また、松田優作主演の連続テレビ・ドラマ『探偵物語』の原案・原作を手がけたことでも知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 アメリカと私/第2章 ハードボイルド戦後輸入史検証(一九四五年〜一九四九年)/第3章 チャンドラーと出会った高校時代(一九五〇年〜一九五五年)/第4章 波乱万丈の青春時代(一九五五年〜一九六〇年)/第5章 激動の時代(一九六〇年代)/第6章 新生の船出(一九七〇年代)/第7章 収穫のとき(一九八〇年代)/第8章 ファイナル・ラウンド(一九九〇年代以降)/研究篇/資料 ここに「ハードボイルド」にこだわりつづける一人の男がいる。小鷹信光。自他共に認める、日本ハードボイルド界の第一人者である。そんな彼が、改めて自分にとっての「ハードボイルド」とは何かを問い直したのが本書である。ハードボイルドの語源から、日本における意味の変遷、翻訳出版をめぐる人間模様にいたるまで、膨大な資料とユニークなエピソードを交えて語る、集大成ともいうべきエッセイ評論。巻末に「ハードボイルド」という言葉の発生と推移を考察した「研究篇」、ハードボイルド派の作家とその代表作、関連書目などを網羅した「資料」を付記。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
シェイクスピアの人間学 [ 小田島雄志 ]
口コミ評価:4.5点 レビュー件数:2件

小田島雄志 新日本出版社シェイクスピア ノ ニンゲンガク オダジマ,ユウシ 発行年月:2007年04月 ページ数:189p サイズ:単行本 ISBN:9784406050357 小田島雄志(オダシマユウシ) 1930年旧満州・奉天生まれ。東京大学名誉教授、東京芸術劇場館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 21世紀に生きるシェイクスピア(一歩引いて見る目の大切さ/「もしも」には偉大な力がある ほか)/2章 シェイクスピアの人間観・歴史観の形成(ルネサンス期の人ー神から人へ/「見せかけと真実」の原体験ー幼年期と少年期 ほか)/3章 ゲーテ、トルストイ、マルクスが読んだシェイクスピア(ゲーテー舞台は彼の偉大な精神にとっては狭すぎた/トルストイーあまりに不自然すぎる ほか)/4章 日本でのシェイクスピアー私的受容史(義理・人情とシェイクスピア/自分の感性で自由に読むー東大闘争をへて)/5章 台詞の中の人間学(どんなに荒れ狂う嵐の日にも時間はたつのだ。(マクベス)/顔を見て人の心のありようを知るすべはない。(マクベス) ほか) 「世界中の人がみんな“シェイクスピア好き”になったら、この世界から戦争が消えるでしょう」。小田島シェイクスピアの21世紀的読み方。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
北の国から(後編) [ 倉本聡 ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:2件

倉本聡 理論社キタ ノ クニ カラ クラモト,ソウ 発行年月:1981年11月 ページ数:323p サイズ:単行本 ISBN:9784652071069 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
スチームパンカーズJAPAN完全装備読本 スチームパンクFashion Book [ The Japanese Steampu ]
口コミ評価:4.5点 レビュー件数:2件

スチームパンクFashion Book The Japanese Steampu マイナビ出版スチーム パンカーズ ジャパン カンゼン ソウビ ドクホン ザ ジャパニーズ スチーム パンカーズ 発行年月:2015年12月 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784839956813 序章 パラレル蒸気時代のジパング物語/第1章 カスタマイズでキメるスチームパンカーズ!/第2章 ブランドでキメるスチームパンカーズ!/第3章 時空を超える旅のための道具を製作しよう!/第4章 スチームパンクのためのヘア&メイク講座/第5章 スチームパンクカルチャーあれこれ/第6章 いざ時間飛行の旅へ!国内外イベント案内/appendix 40 BRAND&SHOP GUIDE/appendix2 VOICE FROM STEAM PUNKERS ゴーグル、ハーネスなどの作り方!40プラン&ショップガイド!スチームパンカーズ肖像写真70枚! 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
新装版 斎王夢語 [ 萩尾 望都 ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:2件

萩尾 望都 新潮社シンソウバンサイオウユメガタリ ハギオ モト 発行年月:2019年07月29日 予約締切日:2019年06月14日 ページ数:164p サイズ:単行本 ISBN:9784103996033 斎王夢語/明和町の野外劇のこと/『新装版 斎王夢語』あとがき/創作メモ/直筆原稿/「伊勢まほろば語」衣装デザイン画 画業50周年を迎えた漫画界の至宝による、古代ロマンが待望の復刊!大和の安寧を祈るため、伊勢の地で神に人生を捧げた乙女たちがいたー。幻の戯曲が完全復活!初公開豪華巻末附録付き。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
そして誰もいなくなった [ アガサ・クリスティー ]
口コミ評価:4.5点 レビュー件数:2件

アガサ・クリスティー 福田逸 新水社ソシテ ダレモ イナクナッタ クリスティー,アガサ フクダ,ハヤル 発行年月:2000年09月 ページ数:185p サイズ:単行本 ISBN:9784883850167 マザーグースの童謡にのせて、一人また一人殺されて…そして…。クリスティの傑作推理ドラマ!映画とはひと味違う粋な結末。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
カルテット2 [ 坂元 裕二 ]
口コミ評価:3点 レビュー件数:2件

坂元 裕二 河出書房新社カルテット02 サカモト ユウジ 発行年月:2017年04月04日 予約締切日:2017年03月31日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784309025575 坂元裕二(サカモトユウジ) 脚本家。主な作品に、フジテレビ系「わたしたちの教科書」(第26回向田邦子賞)「それでも、生きてゆく」(芸術選奨新人賞)「最高の離婚」(日本民間放送連盟賞最優秀)日本テレビ系「Mother」(第19回橋田賞)「Woman」(日本民間放送連盟賞最優秀)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) それぞれが偶然を装って出会い、カルテットを結成した30代の男女4人。軽井沢でひと冬の共同生活をおくる彼らは、それぞれの過去と向き合い、恋心を隠しながらも4人の関係を深めていく。隠されていた「最後の嘘」が暴かれたとき、運命は4人をどこへ連れていくのか?人気ドラマのシナリオブック、ついに完結! 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
北の国から(前編) [ 倉本聡 ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:2件

倉本聡 理論社キタノクニカラ クラモト,ソウ 発行年月:1981年10月 ページ数:299p サイズ:単行本 ISBN:9784652071052 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
ブレヒト戯曲全集(別巻) [ ベルトルト・ブレヒト ]
口コミ評価:3.5点 レビュー件数:2件

ベルトルト・ブレヒト 岩淵達治 未来社ブレヒト ギキョク ゼンシュウ ブレヒト,ベルトルト イワブチ,タツジ 発行年月:2001年01月 ページ数:350p サイズ:全集・双書 ISBN:9784624932794 岩淵達治(イワブチタツジ) 1927年、東京生まれ。東京大学文学部独文科卒。学習院大学名誉教授。専攻はドイツ演劇、演出家。著書に『反現実の演劇の理論』(河出書房新社)、『ブレヒト』(紀伊国屋書店)、『ブレヒト』(清水書院)、『クルト・ヴァイル』(ありな書房)、訳書にブレヒト、ハイナー・ミュラー・ペーターヴァイスなど多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ソポクレスのアンティーゴネ/家庭教師/コリオラーヌス/太鼓とらっぱ(鳴物入り) ブレヒト生誕100年を記念して刊行開始した岩淵達治個人訳『ブレヒト戯曲全集』全8巻はめでたく完結し、2000年度の湯浅芳子賞、日本翻訳文化賞、レッシング・ドイツ連邦政府翻訳賞をあいついで受賞する栄誉に浴することになった。本巻はブレヒト独自の手法である古典の「改作劇」の重要作である「ソポクレスのアンティーゴネ」「家庭教師」「コリオラーヌス」「太鼓とらっぱ(鳴物入り)」の4篇を収録する。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
世界のエリートがみんな使っているシェイクスピアの英語 (講談社パワー・イングリッシュ) [ 西森 マリー ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:2件

講談社パワー・イングリッシュ 西森 マリー 講談社エディトリアルセカイノエリートガミンナツカッテイルシェイクスピアノエイゴ ニシモリ マリー 発行年月:2014年10月24日 予約締切日:2014年10月23日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784062952521 西森マリー(ニシモリマリー) ジャーナリスト。エジプト、カイロ大学で比較言語心理学を専攻。1989年〜1994年、テレビ朝日系「CNNモーニング」でアンカーを務めたほか、NHK教育テレビ「英会話1」の講師、NHKの海外向け英語放送のDJなども務める。1994年にヨーロッパ移住の後、現在はアメリカに本拠地を移し、ボストン在住。選挙現場の取材等に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 こんな表現も元はシェイクスピア(All that glitters is not gold.(輝くものすべてが金ならず。)/love is blind(恋は盲目) ほか)/第2章 誰もが知っている台詞と人名の使い方(What’s in a name?That which we call a rose by any other name would smell as sweet.(名前に何があるというの?バラと呼んでいるものは、他の名で呼ばれようと同じように香ばしいでしょう。)/Romeo(ロミオ) ほか)/第3章 会話のスパイスに使える気の利いた一言(Some Cupid kills with arrows,some with traps.(キューピッドが矢で仕留める人もいれば、罠で仕留める人もいる。)/Love looks not with the eyes,but with the mind.(恋は目ではなく心でものを見る。) ほか)/第4章 これが言えればネイティブ並み!(one that loved not wisely,but too well(賢明ではないがあまりにも深く愛した者)/Some are born great,some achieve greatness,and some have greatness thrust upon ’em.(生まれながらに高貴である人もいれば、高貴な身分を勝ち得る人もいるし、高貴な身分を投げ与えられる人もいる。) ほか)/第5章 これぞ極めつけシェイクスピア(Romeo and Juliet,Prologue(ロミオとジュリエットのプロローグ)/Two〜,both alike in…(…を競う2つの〜がある) ほか) 世界中で愛され、諺や決まり文句にもなり、ビジネスでも頻繁に引用される名台詞の数々。ネイティブとの会話をもっと楽しみ、映画や新聞の理解を深めるためにシェイクスピアは必読書です。本書では絶対におさえておきたいフレーズを約100取り上げ、その意味を解説。時代を越えて人々にインスピレーションを与え続ける言葉と文化に迫ります。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
組曲虐殺 [ 井上ひさし ]
口コミ評価:4.5点 レビュー件数:2件

井上ひさし 集英社石原さとみ こまつ座 戯曲 原作 プロレタリア ホリプロ クミキョク ギャクサツ イノウエ,ヒサシ 発行年月:2010年05月 予約締切日:2010年05月04日 ページ数:193p サイズ:単行本 ISBN:9784087713404 闇があるから光がある!絶望から希望への橋渡しのために書いた、生きた!作家・小林多喜二とそれをめぐる人々の物語。井上ひさし最期の戯曲。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
今度は愛妻家 [ 中谷まゆみ ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:1件

中谷まゆみ パルコ出版コンド ワ アイサイカ ナカタニ,マユミ 発行年月:2009年12月 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784891948115 中谷まゆみ(ナカタニマユミ) 1968年香川県生まれ。1994年、TVドラマ「ぽっかぽか」シリーズ(TBS系)のシナリオで注目される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日常だけどフツーじゃない、ちょっとおかしな男と女の物語。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
戯曲アルセーヌ・ルパン (論創海外ミステリ) [ モーリス・ルブラン ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:1件

論創海外ミステリ モーリス・ルブラン フランシス・ド・クロワッセ 論創社ギキョク アルセーヌ ルパン ルブラン,モーリス クロワッセ,フランシス・ド 発行年月:2006年11月 ページ数:490p サイズ:単行本 ISBN:9784846007416 ルブラン,モーリス(Leblanc,Maurice) 1864〜1941。ノルマンディー地方ルーアン生まれ。高等中学を卒業後、就職するも長続きせずパリに出る。純文学小説を数冊上梓、1905年に自転車クラブで知り合った友人から依頼され雑誌に「アルセーヌ・ルパンの逮捕」を発表した。ルパン・シリーズはたちまち話題となり、その後、長短編を次々に発表、世界中で人気を博す 小高美保(オダカミホ) 明治学院大学文学部仏文科卒業。アテネフランセ卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 戯曲アルセーヌ・ルパン/「戯曲アルセーヌ・ルパン」校異/アルセーヌ・ルパンの帰還/アルセーヌ・ルパンの冒険 「ホームズに心酔した以上に、私はルパンを崇拝し羨望した」エラリー・クイーンも絶賛し、我が国においても戦前より親しまれてきた言わずと知れた怪盗アルセーヌ・ルパン。彼の活躍する戯曲三本を世界で初めて一冊にまとめる。改訂版との校異を収録した、本邦初完訳となる「戯曲アルセーヌ・ルパン」、いままで一度も公演されていない戯曲の新訳「アルセーヌ・ルパンの帰還」、一九九八年に初めて発掘、刊行された幻の戯曲の初邦訳「アルセーヌ・ルパンの冒険」。「シナリオ・コレクション」第一弾としてここに刊行。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
No 9不滅の旋律 (K.Nakashima selection) [ 中島かずき ]
口コミ評価:1点 レビュー件数:1件

K.Nakashima selection 中島かずき 論創社ナンバー ナイン フメツ ノ センリツ ナカシマ,カズキ 発行年月:2015年10月 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784846014810 中島かずき(ナカシマカズキ) 1959年、福岡県生まれ。舞台の脚本を中心に活動。85年四月『炎のハイパーステップ』より座付作家として「劇団☆新感線」に参加。以来、『髑髏城の七人』『阿修羅城の瞳』『朧の森に棲む鬼』など、“いのうえ歌舞伎”と呼ばれる物語性を重視した脚本を多く生み出す。『アテルイ』で2002年朝日舞台芸術賞・秋元松代賞と第47回岸田國士戯曲賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 生涯を芸術に捧げた天才作曲家、ベートーヴェン。周囲から賞賛される反面、変人と揶揄されながら問い続けた芸術とは…音楽への執拗なまでの想いが周囲を巻き込み、その葛藤の中で自身も変化していく姿を生き生きと描いたヒューマンドラマ! 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ口コミを読む
匂いも気にならず一日干したらふっくらして沈み加減もとてもいいみたいです。気になる方はファブリーズして干したらよいかと・・。寝返りの回数が減り熟睡できてお安く買えてよかったです。
すぐに・詰まったりするのかなと思っていたのでびっくりデス!!とても安いのに、使えるインクでした!!
私が持っているのを母に貸してあげたら、ちょっと出掛けるのに、便利だから注文して欲しいと頼まれブラックを購入しました。とても喜んでくれました。
以前から気になっていた商品だったので、自分用に購入しました。自分用に購入したはずだったのですが、届いた次の日に嫁さんが仕事に来ていきました・・・170センチ・70キロでLサイズを購入しましたが、ちょうどいいサイズでした。もうワンサイズ上を購入して、ちょっとゆったり目に着てもよかったかなとも思います。
とってもスムーズに拡張できました。対応も早くて良かったです。満足!
細面の青年には少し大きいくらいで満足です。作りもしっかりしていますし満足しています。
去年折りたたみタイプに一目惚れ…が、気づいたら売り切れ。買わなくて後悔してましたが、今年は長いタイプが売り出されたので、即買いしました〜ちょー可愛いです^_^
ペルーは酸っぱいイメージがあってあまり好きな方ではないけど、安さにひかれて買いました。結構深煎りで、酸っぱくないです。ただ焦げっぽい苦味が淹れ方によっては出てしまって、ストレートは難しいですね。
髪に優しく子供にも愛用しています。トリートメントなど子供には濃すぎて洗い流しきれず背中にかゆみが出る物が多いのですがこれは大丈夫です。美容師さんにもすすめられ安心して使っています。
お昼頃注文して、翌日朝一で届きびっくりでした!店頭で娘が気に入り、でもサイズがなかったため、ネットで検索して見つけました。店頭ではピンクしかなく、娘はピンクを欲しがっていたのですが、私はあまり好みではりませんでした。こちらでは、サイズがホワイトしかなく、娘がそれでもいいと言うので、購入しました。届いてみたら、ホワイト、めちゃくちゃかわいー!!柄がはっきり際立つし、えりのボンボンもかわいいピンクでポイントになります。ホワイト、絶対お勧めです!生地がかなりぬくぬくなので、布団は毎日のようにはいでいるのが気になりますが・・・肌触りも良く、本当にかわいいですよ。
いろいろなメーカーのおしりふきを使いましたが、厚さ、大きさ、コスパなどを考慮するといちばんいい!子供用じゃなくてもテーブルなどもこれで拭いてポイしてます。
もう長いこと愛用しています。のびがよくて、経済的ですが時間がたってもくすんでこないところが気に入ってます。もともとお安い商品ですが、このショップはさらに安く買えるので本当にありがたいです。発送も驚くほど早かったです。また利用させていただきます。
ショルダーパッド付きのバックがあまり無い為、送料無料のこの機会に購入。肩への負担を軽減してくれるので、荷物が多い方には必需品です。
他の色はまだ余裕がありましたが黒が無くなった為、6色セットで購入しました!他のショップより安く購入できたと思います。また利用したいです。