言語学 評判の商品

トップ > 言語学 評判の商品
英←→日プロが教える基礎からの翻訳スキル [ 田辺希久子 ]
口コミ評価:4.54点 レビュー件数:13件

田辺希久子 光藤京子 三修社エイ ニチ プロ ガ オシエル キソ カラノ ホンヤク スキル タナベ,キクコ ミツフジ,キョウコ 発行年月:2008年10月 ページ数:217p サイズ:単行本 ISBN:9784384055061 付属資料:別冊1 田辺希久子(タナベキクコ) 英日ノンフィクション出版翻訳者。神戸女学院大学文学部英文学科准教授。青山学院大学国際政治経済学研究科修士課程修了。日本通訳翻訳学会・PAC分析学会会員 光藤京子(ミツフジキョウコ) 日英翻訳グループTAS(英訳・英文校正専門)代表。東京外国語大学・大学院非常勤講師。元会議通訳者。日本通訳翻訳学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 入門編 翻訳をはじめる前に(翻訳の世界へようこそー翻訳者の役割は広がっている/英語から日本語への翻訳(英日翻訳)/日本語から英語への翻訳(日英翻訳)/翻訳に役立つツールと方法)/基礎編 翻訳のコツをマスターしよう(英日翻訳/日英翻訳)/実践編 基礎編で学んだテクニックを応用してみよう(英日翻訳/日英翻訳) 本書は翻訳に興味を持ち、専業のプロとして、あるいは職場での仕事の一環として翻訳に取り組もうとする方々を対象に執筆。「入門編」「基礎編」「実践編」の3部構成となっている。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
ファシリテーション・グラフィック 議 を「見える化」する技法  Facilitation skills  [ 堀公俊 ]
口コミ評価:4.36点 レビュー件数:11件

議論を「見える化」する技法 Facilitation skills 堀公俊 加藤彰 日経BPM(日本経済新聞出版本部)BKSCPN_【bookーfestivalーthr】みんなのレビューランキング32位以降 ファシリテーション グラフィック ホリ,キミトシ カトウ,アキラ 発行年月:2006年09月 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784532312886 堀公俊(ホリキミトシ) 1960年、神戸生まれ。1984年、大阪大学大学院工学研究科修了。大手精密機器メーカーにて、商品開発や経営企画に従事。95年より組織改革、企業合併、教育研修、コミュニティ、NPO、地方自治など、多彩な分野でファシリテーション活動を展開。2003年に有志と共に日本ファシリテーション協会を設立し、研究会や講演活動を通じてファシリテーションの普及に努めている。ロジカルでハートウォーミングなファシリテーションは定評がある。現在、組織コンサルタント。日本ファシリテーション協会会長 加藤彰(カトウアキラ) 1965年、愛知県生まれ。1990年、京都大学大学院工学研究科修了。(株)デンソーにて半導体研究に従事した後、現在(株)日本総合研究所にて経営コンサルティングに従事。営業をコアとする企業変革推進、経営戦略策定支援、新商品開発支援、問題解決型研修による中堅人材・マネジャー育成、ワークショップ企画運営など対話・学習の場づくりを専門テーマとする。顧客企業メンバーの創造的意見を引き出すファシリテーター型コンサルタントを目指している。現在、(株)日本総合研究所主任研究員。日本ファシリテーション協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 基礎編ー議論を描けば話し合いが変わる(ファシリテーション・グラフィックで会議が変わった!/ファシリテーション・グラフィックのメリット ほか)/第2章 技術編ーファシリテーション・グラフィック上達の6つのポイント(道具を使いこなそう/描き方に工夫をこらそう ほか)/第3章 実践編ーファシリテーション・グラフィックを使ってみよう!(いつでもどこでもファシグラ(FG)/定例の話し合いの場で ほか)/第4章 研究編ーファシリテーターの頭の中を解剖する!?(ケーススタディ:ちょっとした打ち合わせでーとにかく描いて議論をかみ合わせる/ケーススタディ:定例のミーティングでーキーとなる発言を着実に拾っていく ほか)/第5章 熟達編ーファシリテーション・グラフィックを極めるために(進行と記録を両立させるには/議論を促進するグラフィックの描き方 ほか) 議論を描けば会議が変わる!ミーティングやワークショップを効果的に進行する必須スキルを豊富なビジュアルを用いて解説する初めての入門書。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
ロジカル・ディスカッション チーム思考の整理術  Facilitation skills  [ 堀公俊 ]
口コミ評価:3.89点 レビュー件数:9件

チーム思考の整理術 Facilitation skills 堀公俊 加藤彰 日経BPM(日本経済新聞出版本部)ロジカル ディスカッション ホリ,キミトシ カトウ,アキラ 発行年月:2009年12月 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784532490805 付属資料:別冊1 堀公俊(ホリキミトシ) 1960年、神戸生まれ。1984年、大阪大学大学院工学研究科修了。大手精密機器メーカーにて商品開発や経営企画に従事。95年より組織改革、企業合併、教育研修、コミュニティ、NPOなど多彩な分野でファシリテーション活動を展開。2003年に有志とともに日本ファシリテーション協会を設立し、初代会長に就任。研究会や講演活動を通じてファシリテーションの普及・啓発に努めている。元関西大学商学部非常勤講師、元法政大学キャリアデザイン学部兼任講師 加藤彰(カトウアキラ) 1965年、愛知県生まれ。1990年、京都大学大学院工学研究科修了。(株)デンソーにて半導体研究に従事した後、(株)日本総合研究所にて経営コンサルティングに従事。経営戦略策定・浸透、特に製薬企業の営業・マーケティング戦略策定、人材育成体制構築をメインに担当。テーマを問わず、ワークショップ企画運営、中堅人材向け研修などの対話・学習の場づくりを得意とする。顧客企業メンバーの創造的意見を引き出すファシリテーター型コンサルタントを目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 ロジカルに考える/第1章 要約する/第2章 検証する/第3章 整理する/第4章 統合する/第5章 構造化する/終章 議論を促進する こうすれば議論がまとまる!ロジカルでないメンバーが、筋道立てて考え議論できるようサポートする会議の交通整理のポイントを解説。すぐに使えるフレーズも多数紹介。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 企画書・プレゼン 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
コールド・リーディング 人の心を一瞬でつかむ技術 [ イアン・ローランド ]
口コミ評価:3.2点 レビュー件数:5件

人の心を一瞬でつかむ技術 イアン・ローランド 福岡洋一 楽工社コールド リーディング ローランド,イアン フクオカ,ヨウイチ 発行年月:2011年05月 ページ数:465p サイズ:単行本 ISBN:9784903063492 原書第4版 ローランド,イアン(Rowland,Ian) マジシャン、エンターテイナー、コールド・リーディングの達人。英国BBC放送、米国ABC放送等の数々のテレビ番組において、コールド・リーディングを含むパフォーマンスを行なってきている。こうしたエンターテイナーとしての活動の一方で、国家機関・企業・大学で、主にコミュニケーション術に関する講義やコンサルティングを行なっている 福岡洋一(フクオカヨウイチ) 1955年生まれ。大阪大学文学部卒(英語学)。翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 サイキック・サーカスへようこそ/第2章 コールド・リーディングの仕組み/第3章 理論の検証/第4章 コールド・リーディングをブロックする方法/第5章 補足事項/第6章 販売、恋愛と人間関係、尋問への応用 占い師や自称サイキックが使用してきたことでも知られる禁断のコミュニケーション術を、体系的に解説。現役マジシャンである一方で、セールス・マネージャーの経験等を通じてビジネスの現場にも通じた著者が、豊富な実体験に裏づけられた確かなテクニックを公開する。世界中のコールド・リーダーが密かに参考にしてきたバイブル、ついに邦訳。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
プロが教える現場の英語通訳ガイドスキル [ クリス・ローソン ]
口コミ評価:3.75点 レビュー件数:4件

クリス・ローソン 伊集院幸子 三修社プロ ガ オシエル ゲンバ ノ エイゴ ツウヤク ガイド スキル ローソン,クリス イジュウイン,コウコ 発行年月:2010年05月 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784384055795 ローソン,クリス(Rowthorn,Chris) 英国に生まれ、アメリカで育つ。1992年より京都在住。ジャパン・タイムズの地域担当記者を経て、世界的に有名なガイドブック『ロンリー・プラネット』のライターになる。旅行コンサルタント会社を経営。海外から日本への旅行者を誘致。ガイドのトレーニング講師や国際化のコンサルタントとしても活動中 伊集院幸子(イジュウインコウコ) タイに生まれ、14年間台湾、オーストラリア、アメリカなど海外で育つ。ドイツでの3年間の生活を経て、現在京都在住。アメリカの大学卒業後、KDD、ユナイテッド航空で接客業を学び、ビジネス・接客英会話講師を経て、現在通訳ガイドとして京都を中心に活動中。ガイドのトレーニングと日本伝統文化を海外へ普及するプロジェクトに従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 さあ、ガイドを始めよう!/第2章 ガイド前の準備(心の準備/お客様に関する情報入手/ルートの作成/レストランの選択/下見/準備完了)/第3章 ガイドの基本(開始時/マナー/ガイドの英語/ガイドの原則)/第4章 案内中(神道/仏教/庭園/歴史/芸者/茶道/和室/教育/日本語/温泉/現代日本/話にくい話題)/第5章 ひとつ上のガイド(世代別の対応/団体への対応/期待を管理する/非英語圏の方への対応/新鮮な気持ちを持つ/得意分野を持つ/出張中の方への対応/沈黙を恐れない/靴を脱ぐ習慣/話題にしてはいけない内容)/第6章 トラブル解決(病気・疲労への対応/退屈されたときの対応/お客様同士で意見の不一致がある場合/悪天候/質問に対する答えが分からない場合/気難しい方への対応/不適切な接客をする店員への対応/英語力の不足/緊急時の対応) 世界的旅行ガイド本の著者と、リピートされる人気ガイドによる案内される側に立った、おもてなしポイントを紹介。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
THE RHETORIC 人生の武器としての伝える技術  一般書 179  [ ジェイ・ハインリックス ]
口コミ評価:4.67点 レビュー件数:3件

一般書 179 ジェイ・ハインリックス 多賀谷 正子 ポプラ社ザレトリックジンセイノブキトシテノツタエルギジュツ ジェイハインリックス タガヤマサコ 発行年月:2018年04月06日 予約締切日:2018年04月05日 ページ数:559p サイズ:単行本 ISBN:9784591156926 ハインリックス,ジェイ(Heinrichs,Jay) 執筆者、編集者、会社役員、コンサルタントとして30年以上にわたり出版業界に携わってきた。講師として世界中を飛び回り、「伝える技術」を教えている。ミドルベリー大学教授としてレトリックと演説の授業を担当。ワシントンD.C.で記者としてキャリアをスタートさせたのち、何誌かの雑誌のスーパーバイザーを務めた。高等教育についての記事で、教育発展支援評議会(CASE)の金メダルを3度受賞。妻のドロシー・ベーレン・ハインリックスとともに、ニューハンプシャー州に暮らしている 多賀谷正子(タガヤマサコ) 上智大学文学部英文学科卒業。銀行勤務などを経て、フリーの翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伝える技術の達人になるために/1 「攻め」の伝える技術ー相手の心をつかむ(「議論」の目的を決める/時制をコントロールする ほか)/2 「守り」の伝える技術ー相手の議論から身を守る(論理の誤りを見抜く/議論を台無しにする反則を見極める ほか)/3 「攻め」の伝える技術 応用編ー相手を自然に動かす(気の利いた受け答えをする/現実を違った角度から見せる ほか)/4 大勢の人の心をつかむ技術(説得力のある話をする/聴衆の心をつかむ ほか) 「人柄」+「論理」+「感情」で、相手を共感させ「イエス」を引き出す!アリストテレス、リンカーンからホームズまで、歴代の達人たちに学ぶ、伝える極意。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
みんなの速記入門V式 [ 小谷征勝 ]
口コミ評価:4点 レビュー件数:2件

小谷征勝 大学教育出版ミンナ ノ ソッキ ニュウモン ヴイシキ コタニ,マサカツ 発行年月:2012年03月 ページ数:188p サイズ:単行本 ISBN:9784864290364 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
通訳の技術 [ 小松達也 ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:2件

小松達也 研究社ツウヤク ノ ギジュツ コマツ,タツヤ 発行年月:2005年09月 ページ数:166p サイズ:単行本 ISBN:9784327451912 付属資料:CD1 小松達也(コマツタツヤ) 現在、明海大学教授、(株)サイマル・インターナショナル顧問、NPO法人通訳技能向上センター理事長。東京外国語大学英米科卒業。1988〜97年、サイマル・インターナショナル社長。通訳歴:1960〜62年、日本生産性本部駐米通訳員。1963〜66年、米国国務省言語課通訳員。1966年〜現在、サイマル・インターナショナル通訳者。数多くの政府間・民間の重要会議、交渉、シンポジウム、講演会の通訳、アポロ計画以来NHKでのテレビ通訳など、豊富な通訳経験を持つ。1979〜93年までサミット(主要国首脳会議)の通訳者を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 通訳の仕事/第2章 通訳と言語/第3章 通訳の過程/第4章 理解/第5章 ノートのとり方/第6章 再表現/第7章 サイト・トランスレーション/第8章 同時通訳/第9章 英語学習への適用/第10章 通訳者への道 長年の通訳者・通訳養成者としての経験をもとに、通訳者の訓練法および通訳者になるための勉強法を具体的に提示。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
おさらい古文書の基礎 文例と語彙 合計3000円以上で
口コミ評価:5点 レビュー件数:2件

出版社柏書房発行年月2002年03月ISBN9784760122004ページ数298,12P9784760122004内容紹介文章と言葉に慣れることからはじめて、古文書解読を体系的に習得できるように編集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。口コミを読む
外国語の水曜日 学習法としての言語学入門 [ 黒田龍之助 ]
口コミ評価:4.5点 レビュー件数:2件

学習法としての言語学入門 黒田龍之助 現代書館ガイコクゴ ノ スイヨウビ クロダ,リュウノスケ 発行年月:2000年07月 ページ数:293p サイズ:単行本 ISBN:9784768467848 第1章 水曜日の外国語研究室(二兎を追うもの二兎を得る?/「実験用モルモット」チュウの冒険 ほか)/第2章 外国語幻想(難しい言語と易しい言語/語学の才能のある民族 ほか)/第3章 学習法としての言語学入門(言語学とは何をするのか?(序論)/どんなことばを学習するのか?(世界の言語) ほか)/第4章 本と映像に見る外国語(絶対に勉強したくなる!(フィンランド語)/言語と正面から向き合う(韓国語) ほか) 英語ばかりが外国語じゃない!いつもこころに文法を。長い道のりだからこそ、ときには道草、外国語。各駅停車でのんびりすすむ外国語への旅。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
思考と行動における言語 [ サミュエル・イチエ・ハヤカワ ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:2件

サミュエル・イチエ・ハヤカワ 大久保忠利 岩波書店シコウ ト コウドウ ニ オケル ゲンゴ ハヤカワ,サミュエル・イチエ オオクボ,タダトシ 発行年月:1985年02月 ページ数:396p サイズ:単行本 ISBN:9784000009775 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
世界の文字の図典普及版 [ 世界の文字研究会 ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:2件

世界の文字研究会 吉川弘文館歴史春秋出版 セカイ ノ モジ ノ ズテン セカイ ノ モジ ケンキュウカイ 発行年月:2009年05月 ページ数:605p サイズ:事・辞典 ISBN:9784642014519 文字と文化/絵文字/エジプト文字/楔形文字/エーゲ海地方の古代文字/西セム文字とその系統の文字/アラビア文字/アルファベット/インド系文字/漢字とその伝流/その他の文字/数字/記号、文字でない文字 世界の文字はどのように生まれ、発達してきたのか。古代文字から現代の文字まで歴史上に現れた全ての文字を網羅し、わかりやすく解説。発生の由来と変遷、読み方・運用・文例、伝播と影響などを詳述し、数字や記号、便利な付録も充実。1200点の鮮明な図版でわかる、読んで、見て楽しい文字の大図鑑。不朽のロングセラーに待望の普及版誕生。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
Graphic Recorder 議 を可視化するグラフィックレコーディングの教科書 [ 清水淳子 ]
口コミ評価:2.5点 レビュー件数:2件

議論を可視化するグラフィックレコーディングの教科書 清水淳子 ビー・エヌ・エヌ新社グラフィックレコーダー シミズジュンコ 発行年月:2017年01月24日 予約締切日:2017年01月23日 サイズ:単行本 ISBN:9784802510288 清水淳子(シミズジュンコ) 1986年生まれ。多摩美術大学情報デザイン学科卒業後、Web制作会社にデザイナーとして入社。ブランドとユーザーをつなぐための広告戦略構築とクリエイティブをnp広告学校にて1年修行。2012年WATER DESIGN入社後、ジャンルを超えた横断的な事業開発や商品流通を生むためのビジネスデザインに携わる中で議論の可視化に興味を持つ。2013年3月TokyoGraphicRecorderとして活動開始。同年Yahoo!JAPAN入社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) INTRODUCTION グラフィックレコーディングとは(グラフィックレコーダーは何をする人なのか?/なぜ「グラフィック」なのか? ほか)/1 短い文章をグラフィックに変えてみよう(言葉からグラフィックに翻訳するためにまず知っておきたいこと/事実と感情、2つの情報をグラフィックで描けるようになろう ほか)/2 話の全体をグラフィックで一枚の紙に整理してみよう(グラフィックレコードは3つのパーツでできている/グラフィックレコードを観察して、分解してみよう ほか)/3 グラフィックレコーディングで課題解決をしよう(会議の中でのグラフィックレコーディング/会議の3つのフェーズ ほか)/APPENDIX 場の目的に合わせてグラフィックレコーディングをアレンジしよう(イベントやカンファレンスでの3の準備/イベントやカンファレンスでの3つの効果 ほか) 「グラフィックレコーディング」とは、会議やミーティング、あるいはカンファレンスやワークショップなど、さまざまな立場の人たちが集まる場所で行われる議論をグラフィックで可視化することで、より良い対話をもたらし、課題解決に導く手法です。本書は、これからグラフィックレコーディングを始めたいと思っている方や、自社の会議に課題意識を持っている方にとって、最適な入門書です。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
明解言語学辞典 [ 斎藤純男 ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:1件

斎藤純男 田口善久 三省堂メイカイ ゲンゴガク ジテン サイトウ,ヨシオ タグチ,ヨシヒサ 発行年月:2015年07月24日 ページ数:258p サイズ:事・辞典 ISBN:9784385135786 引きやすい、読みやすいレイアウト。言語学の基礎から専門知識まで学べる、約330項目。新しい概念を多く取り込み、言語学の世界を大きく広げる。言語学に親しみ、言語学を学ぶための1冊! 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
認知・機能言語学 言語構造への10のアプローチ [ マイケル・トマセロ ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:1件

言語構造への10のアプローチ マイケル・トマセロ 大堀寿夫 研究社ニンチ キノウ ゲンゴガク トマセロ,マイケル オオホリ,トシオ 発行年月:2011年09月 予約締切日:2011年09月20日 ページ数:409p サイズ:単行本 ISBN:9784327401603 トマセロ,マイケル(Tomasello,Michael) 主に幼児を対象とする発達心理学、異なる動物種の比較をする比較心理学、そして言語習得を切り口とした言語理論と、きわめて広い分野で活躍をみせる。1980年にジョージア大学で博士学位(実験心理学)取得。同大学で長らく研究にたずさわり、1998年以降はドイツに拠点を移してライプツィヒに新設されたマックス・プランク進化人類学研究所の発達・比較心理学部門ディレクターとして現在に至っている。ドイツではライプツィヒ動物園との協力のもと、ヴォルフガンク・ケーラー霊長類研究センターのディレクターもつとめる 大堀壽夫(オオホリトシオ) 東京都出身。カリフォルニア大学バークレー校大学院博士課程修了(Ph.D.1992)。現在東京大学大学院総合文化研究科准教授 秋田喜美(アキタキミ) 愛知県出身。神戸大学大学院博士課程修了。博士(学術、2009)。現在日本学術振興会特別研究員PD(東京大学) 古賀裕章(コガヒロアキ) 愛知県出身。東京大学大学院博士課程修了。博士(学術、2010)。現在慶應義塾大学専任講師 山泉実(ヤマイズミミノル) 東京都出身。東京大学大学院博士課程修了。博士(学術、2010)。現在東京外国語大学ほか非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 認知・機能的視点から言語構造を見る/第1章 概念化・記号化・文法/第2章 文法への機能主義的アプローチ/第3章 事象構造と言語構造/第4章 言語と思考の流れ/第5章 言語普遍的・類型論的観点から見た英語使役構文の意味論/第6章 創発的文法/第7章 プロトタイプ・カテゴリーとしての統語構文/第8章 言語のパタンに見る経験のパタン/第9章 WH疑問文の習得と言語習得の仕組み/第10章 メンタル・スペース、言語モダリティ、概念構造 認知・機能言語学の代表的アプローチの見取り図。ラネカー、ゴールドバーグ、ヴィエルジュビツカなど新しい言語科学の世界を果敢に切り開いてきた学者たちの代表的な論文10篇を集めた論文集。日本で本格的な紹介がなかったギヴォン、クロフト、チェイフ、ホッパー、ヴァン=ヴェイリンも収録。発達心理学、言語習得の分野で多大の業績をあげているトマセロが「マイベストCD」の感覚が編集したというオールスター論文集。各論文の冒頭に日本語版オリジナルの解題を付す。英語学、日本語学を問わず言語学関係者必読。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
暗号解読事典 [ フレッド・B.リクソン ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:1件

フレッド・B.リクソン 松田和也 創元社BKSCPN_【高額商品】 アンゴウ カイドク ジテン リクソン,フレッド・B. マツダ,カズヤ 発行年月:2013年12月 ページ数:616p サイズ:単行本 ISBN:9784422202693 リクソン,フレッド・B.(Wrixon,Fred B.)(リクソン,フレッドB.) 軍事史、スパイ史の大家。個人情報はほとんど不明。2013年現在、米国オハイオ・リヴァー・ヴァリー在住 松田和也(マツダカズヤ) 翻訳家。1963年大阪市生まれ。大阪大学文学部美学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 0章 暗号学ーヒエログリフからインターネットまで/1章 サイファ/2章 コード/3章 信号/4章 ステガノグラフィ/5章 文字と言語/6章 人名辞典/7章 問題と解答/8章 付論/9章 用語集 古代エジプトからインターネット黎明期までの暗号史とさまざまな暗号の作成法および解読法を一冊に凝縮。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
これが本当の朗読だ [ 高梨敬一郎 ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:1件

高梨敬一郎 メディアイランドコレ ガ ホントウ ノ ロウドク ダ タカナシ,ケイイチロウ 発行年月:2013年09月 ページ数:141p サイズ:単行本 ISBN:9784904678053 付属資料:CD1/第4刷(第1刷2005年) 高梨敬一郎(タカナシケイイチロウ) 1940年東京生まれ。上智大学新聞学科卒。NHKアナウンサーとして33年間、東京・大阪・仙台などの各放送局に勤務。ヘドロ、PCB、スパイクタイヤなどの公害問題を中心に、番組の企画・制作にも携わる。1996年より関西国際大学教授(現客員教授)。全国の企業や教員の研修会で精力的に「読む」「聞く」「話す」ことの指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 読みの常識を変えよう(「大きな声」とはどんな声?/「一音一音ていねいに読む」必要があるか ほか)/第1章 朗読は誰のため?(「伝える」ことと「伝わる」こと/「聞く」と「聴く」 ほか)/第2章 聴き手に伝わる読みをめざして 理論編(内容理解が基本/主語と述語の関係 ほか)/第3章 聴き手に伝わる読みをめざして 実践編(素直な気持ちで読む/物語文と説明文 ほか) これまでの常識を覆す画期的な「朗読教室」です!「正しい朗読のしかたは?」「どうやって読めばいいの?」そんな疑問や不安を、NHKアナウンサー・大学教員として長年「読み」を追求してきた著者が、すっきり解消します。学校の先生、読み聞かせボランティアの方々はもちろん、子供や孫に本を読んであげたい方、健康のために声を出したい方まで、朗読に興味のあるすべての人に贈ります。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
朗読の理  感動をつくる朗読をめざして [ 東百道 ]
口コミ評価:4点 レビュー件数:1件

感動をつくる朗読をめざして 東百道 星雲社 星雲社ロウドク ノ リロン ヒガシ,モモジ 発行年月:2008年03月 ページ数:343p サイズ:単行本 ISBN:9784434115615 東百道(ヒガシモモジ) 1946年3月31日千葉県市川市に生れる。1970年代より、生業(会社勤務)のかたわら、認識論、表現論、言語論、文学論、技術上達論その他の独学を始める。1980年代より、山梨県在住の溝口直彦(元NHK甲府放送劇団員・声優、全国放送劇コンクールで1位となり番組賞と個人賞を受賞)に朗読の初歩段階の指導を受ける。これを機に、本格的に「朗読の実技」「朗読の理論」「朗読の指導法」の研究を開始する。2003年より八千代市、千葉市その他で朗読指導を開始する。2006年より本格的な朗読活動を展開し、現在に至る。認識論、表現論、言語論、文学論、技術上達論の独学を踏まえて、自立的に「朗読の実技」「朗読の理論」「朗読の指導法」を研究中。八千代市、千葉市、船橋市、東京都品川区、三鷹市の5地域で9つの朗読サークルを指導中。「小さな朗読館・やちよ」「小さな朗読館・山桜」「講演と朗読の会」などの定期的な公演を主宰。ブログ『感動をつくる・日本朗読館』主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 朗読とはなにか(朗読のすばらしさとむずかしさ/朗読とはなにか)/第2章 朗読の基本を考える(文字言語と音声言語の本質を考える(一)ー「言語」としての本質的な共通点/文字言語と音声言語の本質を考える(二)ー「文字」と「音声」の本質的な相違点 ほか)/第3章 文学作品における作品世界をいかにイメージするか(表現主体の「視点」と「心情」に立ってイメージすることー表現内容から表現主体の「視点」と「心情」を逆イメージすること/作品世界を「場面イメージ」の立体的な組み合わせとして想像・創造する ほか)/第4章 文学作品の作品世界をいかに朗読表現するか(語り口の問題/朗読は六段階の朗読ステップを踏んで上達するー朗読における上達の基本構造 ほか) 朗読とはなにか?朗読を聴いて人はなぜ感動するのか?朗読を、認識論・表現論・言語論・文学論・技術上達論をふまえて本格的に解明した日本で初めての理論書。朗読する人、朗読を指導する人、朗読に心をよせる人すべてに必見の書。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
会議のリー ーが知っておくべき10の原則 ホールシステム・アプローチで組織が変わる [ マーヴィン・ワイスボード ]
口コミ評価:4点 レビュー件数:1件

ホールシステム・アプローチで組織が変わる マーヴィン・ワイスボード サンドラ・ジャノフ 英治出版カイギ ノ リーダー ガ シッテオクベキ ジュウ ノ ゲンソク ワイスボード,マーヴィン ジャノフ,サンドラ 発行年月:2012年02月 ページ数:285p サイズ:単行本 ISBN:9784862761217 ワイスボード,マーヴィン(Weisbord,Marvin) 非営利団体フューチャーサーチ・ネットワーク共同代表。世界生産性科学アカデミーフェロー。サンドラ・ジャノフとともに数十年にわたり世界各地でさまざまな会議の運営に携わってきた。企業や医学専門学校へのコンサルティング、ブロック・ペトレラ・ワイスボード社共同経営者、NTL応用行動科学研究所などを経て今に至る。著書Productive Workplace(1987)は組織開発ネットワークにより過去40年で最も優れた5冊の中に選ばれ、生涯功労賞を受賞 ジャノフ,サンドラ(Janoff,Sandra) コンサルタント、心理学者。フューチャーサーチ・ネットワーク共同代表。企業や政府機関、世界各地のコミュニティと連携してグローバル化や持続可能性、人道的行動の問題に取り組んでいる。実験学校の教員などを経て今に至る。テンプル大学で心理学の博士号を取得 金井壽宏(カナイトシヒロ) 神戸大学大学院経営学研究科教授。1978年京都大学教育学部卒業。1989年マサチューセッツ工科大学で経営学博士号、1992年神戸大学で経営学博士号を取得。1994年から神戸大学教授。変革型リーダーシップ、創造的なネットワーク、キャリア発達、モティベーション論が主たるテーマ 野津智子(ノズトモコ) 翻訳家。獨協大学外国語学部フランス語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あらゆる会議を価値あるものに/1 会議をリードする(ホールシステムを集める/コントロールできることをコントロールし、できないことは手放す/全体“象”を探究する/人々に責任を持ってもらう/コモングラウンドを見つける/サブグルーピングを極める)/2 自分をマネジメントする(不安と仲良くなる/投影に慣れる/信頼できる権威者になる/YESを意義深いものにしたいなら、NOと言えるようになる)/会議をひらくたび、少しずつ世界を変えていく まとまらない、意見が出ない、実行されない…「場づくり」、できていますか?メンバー全員を活かし、納得できる結論を導く会議術。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
言語科学の世界へ ことばの不思議を体験する45題 [ 東京大学 ]
口コミ評価:1点 レビュー件数:1件

ことばの不思議を体験する45題 東京大学 東京大学出版会BKSCPN_【高額商品】 ゲンゴ カガク ノ セカイ エ トウキョウ ダイガク 発行年月:2011年07月 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784130830553 第1部 意味/第2部 対照/第3部 構造/第4部 変異/第5部 音/第6部 処理/第7部 問題の解答・解説 ことばの現象は、驚きや面白さに満ちている。ことばの多様性のなかにある法則性とは?意味、音、変異などの現象に対する考え方を紹介、さらに言語データを分析する問題を盛り込む。言語研究のプロセスを実感できる、新しいタイプの入門書。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
言葉を使うサル 言語の起源と進化 [ ロビンズ・バーリング ]
口コミ評価:4点 レビュー件数:1件

言語の起源と進化 ロビンズ・バーリング 松浦俊輔 青土社コトバ オ ツカウ サル バーリング,ロビンズ マツウラ,シュンスケ 発行年月:2007年04月 ページ数:355, サイズ:単行本 ISBN:9784791763283 バーリング,ロビンズ(Burling,Robbins) ミシガン大学名誉教授(人類学・言語学)。長年にわたって言語や人類進化やコミュニケーション理解などのテーマに取り組んできた。バングラデシュ、北東インドで人類学・言語学のフィールド調査に従事し、執筆を行なう 松浦俊輔(マツウラシュンスケ) 名古屋工業大学助教授を経て翻訳家。名古屋学芸大学非常勤講師なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 初めに/2 笑み、目配せ、言葉/3 嘘と本当/4 心と言語/5 記号と合図/6 得られたアイコンと失われたアイコン/7 わずかな音から多くの単語へ/8 統語法ー生得のもの、学習されるもの/9 一歩一歩、文法へ/10 権力、噂、誘惑/11 言語はわれわれに何をしてきたか われわれはいかにして複雑な言語を駆使する動物となったか。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
パブリックスピーカーの告白 効果的な講演、プレゼンテーション、講義への心構えと [ スコット・バークン ]
口コミ評価:2点 レビュー件数:1件

効果的な講演、プレゼンテーション、講義への心構えと スコット・バークン 酒匂寛 オライリー・ジャパン オーム社パブリック スピーカー ノ コクハク バークン,スコット サコウ,ヒロシ 発行年月:2010年10月 ページ数:227p サイズ:単行本 ISBN:9784873114736 バークン,スコット(Berkun,Scott) マイクロソフトで1994年から2003年にかけて働き、主にInternet Explorerの1.0から5.0のプログラム・マネジメントを担当した。そして2003年にマイクロソフトを退職した。ワシントン大学で「創造的思考」のコースを担当し、CNBC、MSNBC、そしてNPRのレギュラーコメンテーターを務める 酒匂寛(サコウヒロシ) 1958年生。東京大学農学部獣医学科卒。2010年9月現在有限会社デザイナーズ・デン代表取締役。COBOLプログラマとしてキャリアを開始、「ソフトウェア開発環境」の開発、UNIXワークステーションの開発などを経て、オブジェクト指向開発とコンサルテーションに従事。大規模事務処理システム(医療、物流)の分散オブジェクト指向開発、各種組込みシステムのオブジェクト指向を用いたフレームワーク化などを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 聴衆が裸だとは思えない/2 ちょうちょの来襲/3 時給3万ドル/4 厳しい会場や聴衆と向かい合う/5 マイクを食うべからず/あまり見られることのない写真集/6 人を退屈させない科学/7 15分の名声から学んだこと/8 人が言うこと/9 クラッチは友達さ/10 そして告白を/バックステージノート プロジェクトマネジメント、イノベーションに関する著書と多数のプレゼンテーションの経験を持つ著者による「伝えること」と「教えること」の本質と実践術。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
話し合いトレーニング 伝える力・聴く力・問う力を育てる自律型対話入門 [ 大塚裕子 ]
口コミ評価:4点 レビュー件数:1件

伝える力・聴く力・問う力を育てる自律型対話入門 大塚裕子 森本郁代 ナカニシヤ出版ハナシアイ トレーニング オオツカ,ヒロコ モリモト,イクヨ 発行年月:2011年02月 ページ数:114p サイズ:単行本 ISBN:9784779505218 大塚裕子(オオツカヒロコ) 財団法人計量計画研究所(IBS)言語・行動研究室主任研究員 森本郁代(モリモトイクヨ) 関西学院大学法学部准教授。関西学院大学大学院言語コミュニケーション文化研究科准教授(兼担)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 はじめに/第2章 まずはやってみよう/第3章 話し合いを通してお互いを高めるには/第4章 スキルを改善する手法(1)発見シート/第5章 スキルを改善する手法(2)議論ステップモデル/第6章 話し合いをまとめて発表する/第7章 おわりに 小学校での学級会、総合学習での話し合いから始まり、サークル活動での仲間内の話し合い、職場内の打ち合わせ、取引先との交渉、自治会での問題解決のための集会までー私たちは日々、話し合いを繰り返しています。本書では、コミュニケーション能力が総合的に発揮される場として、情報の共有や問題の解決のための「話し合い」を想定しました。そして、いくつもの大学において繰り返し実践された授業の中から生まれた「伝える力、聴く力、問う力」を培うトレーニングをしていきます。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
パブリックスピーキング 人を動かすコミュニケーション術 [ 蔭山洋介 ]
口コミ評価:4点 レビュー件数:1件

人を動かすコミュニケーション術 蔭山洋介 NTT出版パブリック スピーキング カゲヤマ,ヨウスケ 発行年月:2011年10月 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784757122833 蔭山洋介(カゲヤマヨウスケ) スピーチライター、パブリックスピーキング・コーチ、舞台演出家、スピーチ評論家。1980年兵庫県生まれ。元文学座演出家故荒川哲夫に師事。大学在籍中、音響物理学、音声学、心理学、脳科学を学び、大学院より米イリノイ大学へ派遣留学、Speech and Hearing Scienceと演劇を学ぶ。現在、パブリックスピーキング(講演、スピーチ、プレゼン)を裏から支えるブレインとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 なぜ、パブリックスピーキングなのか?(パブリックスピーキングとは何か?/なぜ、学長の講話はあんなに眠くなるのか? ほか)/第2章 パブリックスピーキングのシナリオ(「何を話すか」を決める2つの質問/する男、させる女 ほか)/第3章 パブリックスピーキングの演出(戦う前に勝つための演出/ジョブズの演出効果は数百億円以上 ほか)/第4章 パブリックスピーキングの演技(セルフイメージ/身体 ほか)/第5章 実践パブリックスピーキング(初めてのパブリックスピーキングを成功させる!/まずはシナリオ! ほか) 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
脱・日本語なまり 英語 +α 実践音声学 [  山 孝夫 ]
口コミ評価:1点 レビュー件数:1件

英語(+α)実践音声学 神山 孝夫 大阪大学出版会ダツニホンゴナマリ カミヤマ タカオ 発行年月:2008年04月15日 予約締切日:2008年04月14日 ページ数:222p サイズ:単行本 ISBN:9784872591705 神山孝夫(カミヤマタカオ) 東京外国語大学大学院外国語学研究科修了。博士(文学)(東北大学)。専攻は印欧語比較言語学、音声学。大阪外国語大学外国語学部教授を経て大阪大学文学研究科教授(言語生態論講座)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 気づかない日本語なまり(My Fair Ladyと母語なまり/日本語なまりの蔓延 ほか)/第1章 日本語の音と音声学の基礎(声の介在/鼻のはたらき ほか)/第2章 英語の音と日本語なまり(母音の有無を知るー脱・日本語なまりの基礎/LとR ほか)/第3章 その他の外国語の音と日本語なまり(他の外国語で用いられる音/日本語なまりと英語なまり ほか) あなたは、どの外国語も正しく発音できます。この本の指示の通り、きちんと声を出して繰り返し発音し、のどに手を当て、鏡で口の動きを確認しながら読み進めると、これまでどのように発音してきたかを自分で発見して驚き、問題点がよくわかる。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
FBI捜査官が教える「第一印象」の心理学 [ ジョー・ナヴァロ ]
口コミ評価:4点 レビュー件数:1件

ジョー・ナヴァロ トニ・シアラ・ポインター 河出書房新社エフビーアイ ソウサカン ガ オシエル ダイイチ インショウ ノ シンリガク ナヴァロ,ジョー ポインター,トニ・シアラ 発行年月:2011年01月 ページ数:270p サイズ:単行本 ISBN:9784309245409 本 人文・思想・社会 心理学 心理学 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
生成言語学入門 [ 井上和子 言語学  ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:1件

井上和子(言語学) 原田かづ子 大修館書店セイセイ ゲンゴガク ニュウモン イノウエ,カズコ ハラダ,カズコ 発行年月:1999年04月 ページ数:307p サイズ:単行本 ISBN:9784469212341 第1章 ことばの研究/第2章 ことばの獲得/第3章 音としてのことば/第4章 語彙と辞書/第5章 文の仕組み/第6章 語の意味と文の意味 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
「消えゆくことば」の地を訪ねて [ マ-ク・エイブリ- ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:1件

マーク・エイブリー 木下哲夫 白水社キエユク コトバ ノ チ オ タズネテ エイブリー,マーク キノシタ,テツオ 発行年月:2006年04月 ページ数:398, サイズ:単行本 ISBN:9784560026175 エイブリー,マーク(Abley,Mark) 1955年、ウェールズとの国境に近いイングランド生まれ。ジャーナリスト、詩人。現在、カナダ・ケベック州のモントリオール近郊に家族と在住。英語とフランス語、すこしだけウェールズ語を話す 木下哲夫(キノシタテツオ) 1950年、東京生まれ。京都大学経済学部卒業。パリ第三大学英文科履修。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) パトリックのことば/夢見る人びとー北オーストラリアの言語/世界を組み立てる/見えず、聞こえずーユチー語/ドント・ヴォリ、ビ・ヘーピ/墓を出るーマン島語/ボロ語の動詞/獅子のことばープロヴァンス語/縁から溶ける/フンボルトの鸚鵡/脱出術ーインディッシュ/蘇生/ことばの鉄枷ーウェールズ語/全地のおもて 北半球から南半球まで、少数民族・少数文化の人びとと触れあいながら、消滅の危機に瀕する各地の「消えゆくことば」の現状に警鐘を鳴らす、入魂のルポルタージュ!グローバリゼーションと多様な「ことば」のあり方を探る。 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
ソシュ-ルの言語  その淵源と展開 [ E・F・K・ケルナ- ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:1件

その淵源と展開 E・F・K・ケルナー 山中桂一 大修館書店ソシュール ノ ゲンゴロン ケルナー,E・F・K ヤマナカ,ケイイチ 発行年月:1982年06月 ページ数:425p サイズ:単行本 ISBN:9784469211047 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
土屋俊言語・哲学コレクション 第4巻  なぜ言語があるのか [ 土屋俊 ]
口コミ評価:4点 レビュー件数:1件

なぜ言語があるのか 土屋俊 くろしお出版ツチヤ シュン ゲンゴ テツガク コレクション ツチヤ,シュン 発行年月:2009年09月 ページ数:436p サイズ:全集・双書 ISBN:9784874244555 本 人文・思想・社会 言語学口コミを読む
匂いも気にならず一日干したらふっくらして沈み加減もとてもいいみたいです。気になる方はファブリーズして干したらよいかと・・。寝返りの回数が減り熟睡できてお安く買えてよかったです。
すぐに・詰まったりするのかなと思っていたのでびっくりデス!!とても安いのに、使えるインクでした!!
私が持っているのを母に貸してあげたら、ちょっと出掛けるのに、便利だから注文して欲しいと頼まれブラックを購入しました。とても喜んでくれました。
以前から気になっていた商品だったので、自分用に購入しました。自分用に購入したはずだったのですが、届いた次の日に嫁さんが仕事に来ていきました・・・170センチ・70キロでLサイズを購入しましたが、ちょうどいいサイズでした。もうワンサイズ上を購入して、ちょっとゆったり目に着てもよかったかなとも思います。
とってもスムーズに拡張できました。対応も早くて良かったです。満足!
細面の青年には少し大きいくらいで満足です。作りもしっかりしていますし満足しています。
去年折りたたみタイプに一目惚れ…が、気づいたら売り切れ。買わなくて後悔してましたが、今年は長いタイプが売り出されたので、即買いしました〜ちょー可愛いです^_^
ペルーは酸っぱいイメージがあってあまり好きな方ではないけど、安さにひかれて買いました。結構深煎りで、酸っぱくないです。ただ焦げっぽい苦味が淹れ方によっては出てしまって、ストレートは難しいですね。
髪に優しく子供にも愛用しています。トリートメントなど子供には濃すぎて洗い流しきれず背中にかゆみが出る物が多いのですがこれは大丈夫です。美容師さんにもすすめられ安心して使っています。
お昼頃注文して、翌日朝一で届きびっくりでした!店頭で娘が気に入り、でもサイズがなかったため、ネットで検索して見つけました。店頭ではピンクしかなく、娘はピンクを欲しがっていたのですが、私はあまり好みではりませんでした。こちらでは、サイズがホワイトしかなく、娘がそれでもいいと言うので、購入しました。届いてみたら、ホワイト、めちゃくちゃかわいー!!柄がはっきり際立つし、えりのボンボンもかわいいピンクでポイントになります。ホワイト、絶対お勧めです!生地がかなりぬくぬくなので、布団は毎日のようにはいでいるのが気になりますが・・・肌触りも良く、本当にかわいいですよ。
いろいろなメーカーのおしりふきを使いましたが、厚さ、大きさ、コスパなどを考慮するといちばんいい!子供用じゃなくてもテーブルなどもこれで拭いてポイしてます。
もう長いこと愛用しています。のびがよくて、経済的ですが時間がたってもくすんでこないところが気に入ってます。もともとお安い商品ですが、このショップはさらに安く買えるので本当にありがたいです。発送も驚くほど早かったです。また利用させていただきます。
ショルダーパッド付きのバックがあまり無い為、送料無料のこの機会に購入。肩への負担を軽減してくれるので、荷物が多い方には必需品です。
他の色はまだ余裕がありましたが黒が無くなった為、6色セットで購入しました!他のショップより安く購入できたと思います。また利用したいです。